千葉ジェッツ

Bリーグの新型コロナウィルス対策と各チームの対応状況とチケットの返金手続きについて

Bリーグの新型コロナウィルス対策と各チームの対応状況とチケットの返金手続きについて

千葉ジェッツふなばしが所属しているBリーグの新型コロナウィルス対策や試合開催情報、試合観戦を見合わせた場合のチケット料金の払い戻し方法(返金手続き)などをまとめています。

→Bリーグは2020年2月26日に試合を延期するかの結果を発表するとのことです。

→2020年2月26日の午後6時30分にBリーグからの発表があり、2020年2月28日から2020年3月11日までのB1とB2のリーグ戦を延期するとのことです。引用元:B.LEAGUE(Bリーグ)の「B.LEAGUE 2019-20シーズン B1・B2リーグ戦開催延期決定のお知らせ

→2020年3月11日にBリーグから2020年3月14日(土)から2020年4月1日(水)のB1・B2のリーグ戦を無観客試合で実施すると発表がありました。

→いったんは無観客試合で実施すると発表がありましたが、2020年3月17日にBリーグから2020年3月20日(金)から2020年4月1日(水)にかけてのB1・B2のリーグ戦を中止すると発表がありました。

B.LEAGUEの大河チェアマンが記者会見で語ったこと

今回の決定に至ってのB.LEAGUEの大河チェアマンが記者会見で語った内容のポイントとしては以下の通りです。

・試合の延期を選択したが、B1・B2の36クラブが新型コロナウイルスの影響で資金繰りの問題を起こさずにクラブが存続できること、これが最終的な判断基準となったとこと。
・試合の延期を選択したが、それによりポストシーズン(チャンピオンシップや入れ替え戦など)の日程は短縮化することになる。
・シーズンが終盤となり代替の日程やアリーナの確保が難しい
・無観客試合を実施してポストシーズンを例年通り行うという案もあったが、無観客での試合を続けることで財政的な問題が発生することが想定された

このような理由から延期での対応となり、ポストシーズンも日程を短縮化して行うという結論に至ったということでした。

印象的だったのが「B1・B2の36クラブを存続させるため」という点でした。

2020年2月26日に発表されたBリーグの「リーグ戦開催延期決定のお知らせ」の中にはチケットの取り扱いについて以下のような記載がありました。

2020年2月21日(金)から23日(日)にかけて開催されましたB2リーグ戦の払い戻し対象のチケットの取り扱い、ならびにこの度延期が決定した試合の代替開催日およびチケットの取り扱いにつきましては、3月第1週中を目処にお知らせいたします。

新型コロナウイルスの影響で観戦を見合わせた場合のチケット代の払い戻し方法の詳細について、2020年2月23日時点では発表されておりません。

詳細が分かり次第、記載します。(→2020年3月3日に追記、Bリーグの公式サイトでチケットの払い戻し方法が発表されました。)

Bリーグの新型コロナウィルスに対する対応については、2020年2月21日にリリースが発表されています。

→Bリーグ(BLeague)公式サイトの「新型コロナウイルス感染症への対応について」のページ

詳細は上記のページで確認可能ですが、ポイントをまとめると「新型コロナウイルス感染対策・予防」と「来場者へのお願い」「返金について」の3つになります。

■新型コロナウイルス感染対策・予防
・試合会場での各運営スタッフは興行時にマスクを必着とする(クラブスタッフや警備・運営スタッフなど)
※コート周辺における進行・競技の担当スタッフは場合によりマスクを外して業務に従事することがある
・試合会場の場内入り口付近に消毒液を設置する
・選手と来場者のハイタッチなど接触のある行為は自粛、各種ファンイベントの実施はその規模や感染対策に応じて判断

ただし、マスクや消毒液は物資不足のため体制構築に時間を要する場合があり、体制が整い次第実施する。





■来場者へのお願い
・風邪のような症状や特に高齢の方および基礎疾患を持っている方はご来場をお控えください
・感染予防のため、来場時は極力マスクを着用し、うがい・手洗いなどの感染対策と咳エチケット、設置された消毒液の利用についてご協力ください

■返金手続き
ご来場へのご不安をお持ちの方はチケット購入代金の返金手続きをお受けいたします。
返金手続きの詳細に関しては別途案内するとのことです。

このような内容で新型コロナウイルス感染症対策についてのリリースを行っております。(2020年2月23日時点での情報のため今後変更になる可能性はあります)

次にB1リーグに所属する各チームのリリースについても確認しました。

目次 Contents

B1リーグに所属するチームの新型コロナウィルス対策

B1リーグに所属する18チームの公式サイトのニュースページに記載されている新型コロナウイルス感染症に関するページを調べています。(以下の情報も2020年2月23日時点での情報のため今後変更になる可能性があります)

・東地区
秋田ノーザンハピネッツ

公式サイトでは新型コロナウイルス感染症への対応についてのリリースは発表されておりませんでした。
なお、チームの公式Twitterでは、Bリーグの「新型コロナウイルス感染症への対応について」の投稿をリツイートしています。

また、2020年2月23日のファン交流イベントは実施されると発表していますが、状況次第では直前でのイベント中止での可能性があるとのことです。

→「【重要】2/23(日)ファン交流イベントご来場の方へのお願い
→2020年2月26日に「【重要】B.LEAGUE 2019-20 B1リーグ戦 開催延期決定のお知らせ」が発表されています。

宇都宮ブレックス

→「新型コロナウイルス感染症への対応について重要なお知らせ

2/20(木)のトークイベントは中止の発表がありました。
→2020年2月26日に「【重要】リーグ戦開催延期のお知らせ」が発表されています。

アルバルク東京

公式サイトでは新型コロナウイルス感染症への対応についてのリリースは発表されておりませんでした。
なお、チームの公式Twitterでは、Bリーグの「新型コロナウイルス感染症への対応について」の投稿をリツイートしています。

また、2020年2月22日から販売を予定していたホームゲーム5試合のファンクラブ先行販売と一般販売の延期(新型コロナウイルスの影響で)が発表されています。

→「チケット販売開始日延期のお知らせ
→2020年2月26日に「【重要】B.LEAGUE 2019-20 B1・B2リーグ戦開催延期決定のお知らせ」が発表されています。

レバンガ北海道

→「新型コロナウイルス感染症への対応について重要なお知らせ」

また、レバンガ北海道の選手が訪問するイベントやトークショー、公開練習などの中止も発表されています。

→2020年2月26日に「【重要】B.LEAGUE 2019-20 B1・B2リーグ戦開催延期決定のお知らせ」が発表されています。

千葉ジェッツ

→「【重要なお知らせ】新型コロナウイルス感染症への対応について

また、イベントの中止についても案内されていました。

→2020年2月26日に「[2/26更新]【重要】新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う公式試合の延期について」が発表されています。

サンロッカーズ渋谷

公式サイトでは新型コロナウイルス感染症への対応についてのリリースは発表されておりませんでした。
なお、チームの公式Twitterでは、Bリーグの「新型コロナウイルス感染症への対応について」の投稿をリツイートしています。

→2020年2月26日に「新型コロナウイルス感染症による対応およびリーグ戦延期について」が発表されています。

・中地区
横浜ビーコルセアーズ

→「新型コロナウイルス感染症への対応について

→2020年2月26日に「B.LEAGUE 2019-20 B1・B2リーグ戦開催延期決定のお知らせ」が発表されています。また、2020年2月27日から発売予定であったチケットの発売が延期されています。

富山グラウジーズ

→「新型コロナウイルス感染症への対応について重要なお知らせ

→2020年2月26日に「【重要】B.LEAGUE 2019-20 B1リーグ戦開催延期決定のお知らせ」が発表されています。

川崎ブレイブサンダース

公式サイトでは新型コロナウイルス感染症への対応についてのリリースは発表されておりませんでした。
なお、チームの公式Twitterでは、Bリーグの「新型コロナウイルス感染症への対応について」の投稿をリツイートしています。

→2020年2月26日に「B.LEAGUE 2019-20 SEASON リーグ戦開催延期決定のお知らせ(2/28~3/11)」が発表されました。

新潟アルビレックス

→「[2020.02.21]インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症への対応について

また、公開練習について2020年2月21日(金)から当面の間、中止されることも案内されていました。

→2020年2月26日に「[2020.02.26] 新型コロナウイルス感染症に伴うリーグ戦延期のお知らせ」が発表されました。

三遠ネオフェニックス

→「【重要】新型コロナウイルス感染症への対応について

→2020年2月26日に「【重要】三遠ネオフェニックス公式戦6試合開催延期のお知らせ」が発表されました。

シーホース三河

→「新型コロナウイルス感染症への対応について

→2020年2月26日に「ホームゲーム開催延期決定のお知らせ」が発表されました。

・西地区
滋賀レイクスターズ

→「【重要なお知らせ】新型コロナウイルス感染症への対応について(2/21更新)」

上記のお知らせの中で、サイン会や写真撮影会が再開できない場合は別の機会での対応を検討しているとのことです。
また、イベントの中止の案内なども掲載されていました。

→2020年2月26日に「【重要】B1リーグ公式戦開催延期決定のお知らせ」(2020年3月28日時点でページが削除されました)が発表されました。

大阪エヴェッサ

公式サイトでは新型コロナウイルス感染症への対応についてのリリースは発表されておりませんでした。
なお、チームの公式Twitterでは、Bリーグの「新型コロナウイルス感染症への対応について」の投稿をリツイートしています。

→2020年2月26日に「【お知らせ】ホームゲーム開催延期について」が発表されました。また、2020年2月26日から発売されるチケットの発売延期のお知らせもありました。

島根スサノオマジック

公式サイトでは新型コロナウイルス感染症への対応についてのリリースは発表されておりませんでした。
なお、チームの公式Twitterでは、Bリーグの「新型コロナウイルス感染症への対応について」の投稿をリツイートしています。

また、2020年2月22日(土)に実施された公開練習は開催されましたが、一部制約を設けての実施でした。

→2020年2月26日に「2/29(土)、3/1(日)、3/11(水) 開催試合 延期決定のお知らせ」が発表されました。

京都ハンナリーズ

→「新型コロナウイルス感染症への対応について重要なお知らせ

→2020年2月26日に「【重要】B.LEAGUE 2019-20 B1リーグ戦開催延期決定のお知らせ」が発表されました。

琉球ゴールデンキングス

公式サイトでは新型コロナウイルス感染症への対応についてのリリースは発表されておりませんでした。
また、チームの公式Twitterでも、Bリーグの「新型コロナウイルス感染症への対応について」の投稿をリツイートされていませんでした。

→2020年2月26日に「公式戦一部延期のお知らせ」が発表されました。

名古屋ダイヤモンドドルフィンズ

→「【重要】新型コロナウイルス感染拡大予防対策に伴う一部イベント・ファンサービス自粛について」

また、ファンクラブイベント中止の案内と会費の返金方法の案内もありました。

→2020年2月26日に「【重要】名古屋ダイヤモンドドルフィンズ公式戦4節/6試合 試合開催延期のお知らせ」が発表されました。

バスケットボール男子日本代表のアジア予選への新型コロナウイルスの影響

男子バスケットボール日本代表ですが、2020年2月20日からFIBAアジアカップ予選の試合が予定されていましたが、新型コロナウイルスの影響で以下のような変更がありました。





2020年2月21日(金) 男子日本代表 対 男子中国代表

千葉ポートアリーナでの男子日本代表(AkatsukiFive)のアジアカップ予選の試合が延期になりました。
延期になったことによるチケットの払い戻し方法は以下のサイトをご確認ください。

→FIBAアジアカップ2021予選の「払戻について」ページ

2020年2月24日(月) 男子日本代表 対 男子チャイニーズ・タイペイ代表

チャイニーズ・タイペイ協会から新型コロナウイルスによる新型肺炎の感染拡大防止のために無観客試合での開催となることが発表されたため、無観客試合で実施されます。なお、日本時間で2020年2月24日午後8時からです。

第5回3×3日本選手権大会

2020年2月22日(土)と2020年2月23日に実施されるYahoo!JAPAN第5回3×3日本選手権大会については、実施されます。

ただ、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて、以下のような対策を実施するとのことです。

・試合会場での各運営スタッフのマスクを必着とする。
・試合会場の場内入口付近に消毒液を設置する。
・競技者と来場者のハイタッチなど接触のある行為は自粛し、各種ファンイベントの実施はその規模や感染対策に応じて判断する。
・観戦者については、風邪のような症状がある場合は来場を控えることへのお願い
・感染予防のため極力マスクを着用して、うがいや手洗いなどの感染対策と咳エチケットや設置された消毒液を利用することへのお願い

上記についてはYahoo!JAPAN第5回3×3日本選手権大会の「新型コロナウイルス感染症への対応について」を参照しています。

第5回3×3日本選手権大会の新型コロナウィルス対策としてはBリーグの新型コロナウィルス対策と同じものでした。

Wリーグのレギュラーシーズンは中止

女子バスケットボールのリーグでWリーグについては2020年2月29日から2020年3月15日に開催予定であったレギュラーシーズンの試合を中止することにしました。

中止となったことにより、2020年2月22日と2020年2月23日に実施された試合終了時点での順位でレギュラーシーズンの順位を確定させて、2020年3月24日から予定されているプレーオフのセミクォーターファイナル・クォーターファイナルの再開に向けて準備をするとのことです。(引用元:Wリーグ公式サイト「新型コロナウイルスによる対応について(第3弾)~第9週以降のレギュラーシーズン中止のお知らせ~」)

この決定を受けて第21回Wリーグのレギュラーシーズンの順位は以下のとおりです。1位から8位までのチームがプレーオフに進出します。
1位:JX-ENEOSサンフラワーズ
2位:トヨタ自動車アンテロープス
3位:富士通レッドウェーブ
4位:トヨタ紡織サンシャインラビッツ
5位:デンソーアイリス
6位:シャンソン化粧品シャンソンVマジック
7位:三菱電機コアラーズ
8位:東京羽田ヴィッキーズ
9位:日立ハイテククーガーズ
10位:山梨クィーンビーズ
11位:アイシン・エィ・ダブリュ・ウィングス
12位:新潟アルビレックスBBラビッツ

最後に

新型コロナウイルス感染症への対応についてBリーグ自体の対策と各チームの状況をまとめています。

2020年2月23日時点では試合が延期されている訳ではありませんが、延期があるかもしれません。

また、2019年-2020年シーズンのファイナルの日程が発表されたばかりではありますが、今後の状況により変更の可能性があるかもしれませんので、新しい状況が分かり次第、追記したいと思います。

まだまだ、感染者が増えている状況ではありますので、引き続き、個人でもできる範囲での対策を実施していくことが必要だと思います。

→ バスケットボールスターズ(BASKETBALLSTARS)は無課金で世界中のプレイヤーと楽しめる!攻略法も紹介!
→ 千葉ジェッツ(Bリーグ)の試合を視聴できる動画配信サービスは?料金とテレビ視聴する方法を紹介!
→ Bリーグチャンピオンシップに進出できる8チームが決まる仕組みと2020年のチャンピオンシップのチケット発売日はいつか?
→ 「Unlim(アンリム)」で千葉ジェッツふなばしにスポーツギフティング(寄付)が可能!利用方法を解説!
→ Bリーグ(バスケ)のスポーツくじの導入はいつ?2020年中の可能性もあり!
→ Bリーグのチャンピオンシップの日程(2020年)は新型コロナウイルスの影響でどのように変更されるか?

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でバスケおうえ~ん!をフォローしよう!

関連記事

  1. 千葉ジェッツがBリーグで優勝!優勝パレードや祝勝会はあるか? 千葉ジェッツがBリーグで優勝!優勝パレードや祝勝会はあるか?
  2. コーフリッピン選手は千葉ジェッツ一の跳躍力でオフェンス力が魅力! コーフリッピン選手は千葉ジェッツ一の跳躍力でオフェンス力が魅力!…
  3. ロックアイス体育館(千葉ジェッツ専用練習場)の場所はどこ?八千代市らしい ロックアイスベース(千葉ジェッツ専用練習場)の場所はどこ?八千代…
  4. 千葉ジェッツふなばしは無観客コレオグラフィーを実施!新型コロナウイルスに笑利! 千葉ジェッツふなばしは無観客コレオグラフィーを実施!新型コロナウ…
  5. Bリーグ(バスケ)のスポーツくじが2020年中に導入されるかも!? Bリーグ(バスケ)のスポーツくじの導入はいつ?2020年中の可能…
  6. 千葉ポートアリーナへのアクセス方法を3つの最寄り駅から解説!
  7. ららアリーナ東京ベイのアクセスを解説!南船橋駅からすぐ!駐車場はある? ららアリーナ東京ベイのアクセスを解説!南船橋駅からすぐ!駐車場は…
  8. 田口成浩(たぐちしげひろ)選手は千葉ジェッツ所属でBリーグの選手会の会長! 田口成浩(たぐちしげひろ)選手は千葉ジェッツ所属でBリーグの選手…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP