東京オリンピックのバスケットボール競技の男女予選リーグの組み合わせが決定しました。
男子バスケット日本代表、女子バスケットボール日本代表ともに2021年2月2日にスイスのミースで実施された抽選会によって予選リーグの組み合けが決まりました。
東京オリンピック男子バスケットボールの組み合わせ
東京オリンピックの男子バスケットボールの予選リーグの組み合わせは以下のとおりです。
グループA:イラン、フランス、アメリカ、最終予選を勝ち抜いたチーム
グループB:オーストラリア、ナイジェリア、最終予選を勝ち抜いた2チーム
グループC:アルゼンチン、日本、スペイン、最終予選を勝ち抜いたチーム
なお、2021年2月2日時点で東京オリンピックに出場が決定している国は以下の8か国で、FIBAのサイトで2020年12月9日に更新された世界ランキングもあわせて記載しています。(「FIBA WORLD RANKING PRESENTED BY NIKE」の内容を参照しています)
・アメリカ(1位)
・スペイン(2位)
・オーストラリア(3位)
・アルゼンチン(4位)
・フランス(6位)
・ナイジェリア(22位)
・イラン(23位)
・日本(41位)
東京オリンピックのバスケットボールの参加国は12か国のため、残りの4か国は男子オリンピック最終予選で決定します。男子オリンピック最終予選は、2021年6月22日から2021年7月4日の期間で開催が予定されています。
日本と同じ組になったのが「スペイン」と「アルゼンチン」です。
スペインが世界ランキングが2位、アルゼンチンが世界ランキングが4位であり、2019年に中国で開催されたFIBAバスケットボールワールドカップではこの2チームが決勝戦で対戦しています。
その時はスペインが95-75でアルゼンチンに勝って優勝しています。そんな2チームと同じ組に入りました。
残りの1チームはまだ決定していませんが、決まり次第、追記したいと思います。
東京オリンピック女子バスケットボールの組み合わせ
続いて東京オリンピックの女子バスケットボールの組み合わせです。
グループA:韓国、セルビア、カナダ、スペイン
グループB:ナイジェリア、日本、フランス、アメリカ
グループC:オーストラリア、プエルトリコ、中国、ベルギー
女子バスケットボールの出場国は男子と異なり、出場国12か国が決定しています。また、世界ランキングですが、2020年12月8日に更新された順位で記載しています。(「FIBA WORLD RANKING PRESENTED BY NIKE」の内容を参照しています)
・アメリカ(1位)
・オーストラリア(2位)
・スペイン(3位)
・カナダ(4位)
・フランス(5位)
・ベルギー(6位)
・セルビア(8位)
・中国(9位)
・日本(10位)
・ナイジェリア(14位)
・韓国(19位)
・プエルトリコ(22位)
女子バスケ日本代表はアメリカ、フランス、ナイジェリアと同じ組になりました。アメリカとフランスは世界ランキングで見ると格上となりますが、前回のリオデジャネイロオリンピックでは予選リーグでフランスに勝っています。また、リオデジャネイロオリンピックでは予選リーグを勝ち抜きましたが、決勝トーナメントの1回戦でアメリカと対戦して64-110で負けています。
ただ、東京オリンピックではアメリカと同じ組ということもあり予選リーグを勝ち抜けば、決勝トーナメント1回戦でアメリカと対戦する可能性はないかと思います。
そのため、まずは予選リーグを突破することを期待したいと思います。
バスケットボール日本代表の試合日程は?
今回は予選の組み合わせが決定しましたが、試合日程までは発表されていないため、試合日程が決定次第、追記したいと思います。
また、予選から決勝トーナメントに進出する条件ですが、各グループの上位2チームと3位チームの中で成績上位2チームの合計8チームが決勝トーナメントに進出します。
また、各グループの1位のチームと各グループの2位チームの中で成績の一番良い1チームのポッドとそれ以外のチームのポッドに分けて抽選を行います。また、予選リーグで対戦したチームとは準々決勝では対戦しません。
最新情報をお届けします
Twitter でバスケおうえ~ん!をフォローしよう!
Follow @basketballouen
この記事へのコメントはありません。