日本代表

渡邊雄太(わたなべゆうた)選手は日本人2人目のNBAプレイヤー!

渡邊雄太(わたなべゆうた)選手は日本人2人目のNBAプレイヤー!

渡邊雄太(わたなべゆうた)選手は日本人2人目となるNBAプレイヤーであり、21年ぶりにオリンピックに出場するバスケットボール男子日本代表入りをめざしている選手です。

所属チームはメンフィス・グリズリーズ(MemphisGrizzlies)ではありますがチームとの契約が、2way(ツーウェイ)契約のため、NBAの下部リーグに所属しているメンフィスハッスルとも契約しており、主にプレーしているのはメンフィスハッスルです。

渡邊雄太(わたなべゆうた)選手が契約している2way契約(アメリカでは2wayplayerとも呼ばれる)ですが、2wayとあるように2つのチームと契約することができる契約です。

渡邊雄太選手の場合は、NBAのチームであるメンフィスグリズリーズとNBAの下部リーグであるGリーグのメンフィスハッスルと同時に契約しており、NBAの1シーズンの間で最大45日間はメンフィスグリズリーズに帯同することが認められている契約です。この45日間には試合日はもちろんのこと、練習日も含めて45日になります。





そのため、ニュースなどで渡邉雄太選手のプレーが放送されることがありますが、そのほとんどがグリズリーズで出場した場合の映像です。

それ以外は、Gリーグ(ゲータレードリーグ、スポーツ飲料のゲータレードのこと)というNBAの下部リーグに所属しているメンフィスハッスルでプレーしています。

なお、この2Way契約が可能なのはNBA在籍年数が4年までという条件があり、同じチームとは2年間までしか契約できません。

渡辺雄大選手の場合、2019年から2020年のシーズンがグリズリーズとの2way契約の2年目にあたるため、このシーズンが重要なシーズンでもあります。

ただ、2019年から2020年のシーズンのGリーグの前半戦では、シーズン前半のウェスタンカンファレンスのオールGリーグチームに選出されるなど活躍されています。

目次 Contents

渡邊雄太選手のプロフィール

ここからは渡邊選手のプロフィールを紹介します。

生年月日:1994年10月13日(25歳 2020年3月10日時点)
出身地:神奈川県横浜市(4歳の時に香川県木田郡三木町に引っ越す)
身長:203cm
中学校:高松市立牟礼中学校
高校:私立尽誠学園高等学校
大学:ジョージ・ワシントン大学
所属:メンフィス・グリズリーズ(2way契約でメンフィスハッスルでもプレー)

また、レクサスとアスリート契約を締結しています。

渡邊選手のお父様は渡邉英幸さんで日本リーグの熊谷組に所属していた元バスケットボール選手です。
お母様も元バスケットボール選手で(旧姓久保田さん)日本リーグのシャンソン化粧品に所属しており、1983年にはバスケットボール女子日本代表として世界選手権に出場しています。さらに、お姉さまは渡邉夕貴さんで桜花学園高校を卒業してアイシン・エイ・ダブリュに所属していた元バスケットボール選手です。このように家族全員がバスケットボール選手というご家族です。

渡邉選手のTwitter(ツイッター) @wacchi1013

趣味は?

バスケで休日はあまり外に出ないとご自身の本でもかかれています。

とはいえ、何かないかなとツイッターでも趣味らしきものについて何か投稿がないかと思いましたが、バスケの話題がほとんどで、これはという趣味は見つけられませんでした。

ただ、水泳の瀬戸大也選手がアメリカで試合で訪れていた際に、同じ建物内で試合をしていたということで訪問したなどの話しはありました。

体育会TVにも出演

炎の体育会TVにも以前出演されており、目隠しをしながら3ポイントシュートを決めるあたりは流石と言う感じでした。

渡邉雄太選手のバスケ歴は?

渡邊選手がバスケットボールを始めたのは小学校年生の時です。先ほど、記載しましたが、ご両親さらにお姉さんもバスケットボール選手と、バスケット一家であり、ご自身もそれをプレッシャーに感じていた時期はあったとのことです。





中学校時代は成長に伴う膝の痛み(成長痛)の影響で成績は残せなかったそうです。無理をさせれば練習や試合に出すことができたものの中学校時代のコーチが無理をさせなかったそうです。

ただ、この時期に無理をして練習や試合をしなかったことが高校時代の活躍に繋がります。ちなみに、中学校はお父様の勧めもあり地元の中学校ではなく、お父様の母校である牟礼中学校に進学しています。(地元の中学校には外部の専任コーチがいなかったためだそうです)

渡邊雄太選手ですが、高校は香川県内の尽誠学園高校に進学します。

尽誠学園高校の監督である色摩先生に出会えたことがバスケットボール人生に大きな影響を与えたとのこと。

高校時代は膝の痛みもなく1年生からレギュラーとして活躍して、高校2年生と3年生の時にウィンターカップで2年連続準優勝という成績を収めます。

渡邊雄太選手ですが、高校を卒業するとアメリカへ留学。留学してまずは、プレップスクールと言う大学に入学するための学校に通ったとのことです。

通っていたプレップスクールは、コネチカット州のセント・トーマス・モア・スクールです。

なお、バスケットボールも学べるように優秀なコーチ(自分のチームの選手を名門大学に送り込んでいるコーチ)がいるとのことでセント・トーマス・モア・スクールに通ったとのことです。

そのプレップスクールに通いながら、どの大学に進学するのかも検討したとのことです。

このときに。NCAAトーナメント(全米ナンバーワンを決める大会)に出場できることと、入学して1年生からレギュラーとして試合に出場できるチームのある大学という条件で、入学する大学を決めたとのことです。入学した大学が、ジョージ・ワシントン大学です。

渡邊選手ですが、3Pシュートやカットインなど2mを超える身長ではあるもののアウトサイドのプレイを得意としていますが、大学時代にはディフェンスの力を付けたそうで大学4年生の時にはジョージワシントン大学が所属するアトランティック10カンファレンスでディフェンシブ・プレイヤー・オブ・ザ・イヤーをジョージワシントン大学の選手として初めて受賞しています。

大学卒業後の進路はもちろんNBAで、ドラフトにかかる可能性もありましたが、ドラフトで指名を受けることを考えるのではなく、サマーリーグに呼んでもらえるように活動をしていたとのことです。

ドラフトで指名を受けなくてもNBAのサマーリーグに呼んでもらえれば、そこで実力を見てもらうことができ、実力を認められれば契約が可能になるからです。このように、サマーリーグ自体が新人や若手選手などの実力を判断する場であるためです。

渡邊雄太選手はドラフト後にブルックリン・ネッツからサマーリーグへの声がかかったので参加し、ご自身でも納得できる成績をあげることができましたが契約には至らなかったのですが、ここでメンフィスグリズリーズが2way(2ウェイ)契約を結ぶたいということでメンフィスグリズリーズと契約することができました。





そして、2018年-2019年シーズンの2018年10月27日が渡邊雄太選手のNBAデビュー戦でした。対フェニックス・サンズ戦で初めてNBA出場選手登録されると、4Qに途中出場して、2得点2リバウンドを記録しました。

渡邊雄太選手の日本代表歴

渡邊雄太選手の日本代表として活動された内容を記載しています。

2011年2月 高校1年生の時にU18日本代表候補に選手
2011年4月 バスケットボール男子日本代表候補に選手
2012年8月 第22回FIBAアジアU18選手権にU18日本代表の主将として出場成績は4位
2013年5月 第3階東アジア選手権に日本代表として出場、成績は3位
2013年8月 第27回アジア選手権に日本代表として出場、成績は9位
2016年7月 リオデジャネイロオリンピック世界最終予選に日本代表として出場、出場権は獲得できず
2018年9月 FIBAバスケットボールワールドカップアジア2次予選に日本代表として出場、ワールドカップへの出場権を獲得
2019年8月 FIBAワールドカップ中国大会に日本代表として出場、ワールドカップの最終順位は31位

最後に

渡邊雄太選手ですが2019年10月に「「好き」を力にする NBAプレーヤーになるために僕が続けたきたこと」という本を出版されています。どのような経験されてきたのか?どんなことを意識してバスケットボールに取り組んできたのか?アメリカに留学を決めたときのこと、留学してからの生活の様子、そして、念願であったNBAデビューの様子などについて書かれています。

この本の内容を引用していますが、渡邊雄太選手の考えに触れることができます。

2020年の東京オリンピック(東京五輪)のAkatsukiFive(バスケットボール男子日本代表)におそらく選出されるかと思いますので、東京オリンピックでの活躍を期待したいと思います。

→ 八村塁(はちむらるい)選手も出場するライジングスターズチャレンジ2020とは?メンバー・視聴方法を紹介!
→ 富樫勇樹(とがしゆうき)選手はBリーガー初の1億円プレイヤー!2回のアメリカチャレンジを経てオリンピック出場へ
→ 馬場雄大(ばばゆうだい)選手はNBAを目指してGリーグで活躍中のバスケットボール選手!東京オリンピックでも活躍を期待!
→ 髙田真希(たかだまき)選手はバスケ女子日本代表のキャプテンでWリーグの現役最高得点を更新中!
→ 落合知也(おちあいともや)選手は3人制バスケのパイオニア!東京オリンピックの3×3日本代表候補!

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でバスケおうえ~ん!をフォローしよう!

関連記事

  1. 藤本怜央(ふじもとれお)選手は車いすバスケットボール選手でドイツ…
  2. 東京オリンピックのバスケットボールの予選リーグの組み合わせが決定! 東京オリンピックのバスケットボールの予選リーグの組み合わせが決定…
  3. 本川紗奈生(もとかわさなえ)選手はリオ五輪に出場し2大会続けてのオリンピック出場を目指す! 本川紗奈生(もとかわさなえ)選手はリオ五輪に出場し2大会続けての…
  4. 女子バスケットボールのアジアカップ2021(ヨルダン)のテレビ放送やライブ配信予定について 女子バスケットボールのアジアカップ2021(ヨルダン)のテレビ放…
  5. 女子バスケ日本代表の東京オリンピック予選(東京五輪予選)のテレビ放送は? 女子バスケ日本代表の東京オリンピック予選(東京五輪予選)のテレビ…
  6. 落合知也(おちあいともや)選手は3人制バスケのパイオニア!東京オリンピックの3x3日本代表候補! 落合知也(おちあいともや)選手は3人制バスケのパイオニア!東京オ…
  7. FIBAアジアカップ2021予選の日本代表のメンバーやテレビ放送は? FIBAアジアカップ2021予選の日本代表のメンバーやテレビ放送…
  8. 東京2020(東京オリンピック)のバスケットボールのテレビ放送予…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP