千葉ジェッツ

Bリーグのチャンピオンシップの日程(2020年)は新型コロナウイルスの影響でどのように変更されるか?

Bリーグのチャンピオンシップ2019-2020の日程(2020年)は新型コロナウイルスの影響でどのように変更されるか?

Bリーグの2020年5月に開催されるB.LEAGUE CHAMPIONSHIP2019-20(Bリーグチャンピオンシップ2019-2020)ですが、新型コロナウイルス感染症の影響でbリーグチャンピオンシップの実施期間の短縮化が検討されています。

そこで当初の2020年のBリーグチャンプシップの日程と2/28(金)から3/11(水)までのリーグ戦の延期を加味してのBリーグチャンピオンシップの日程と試合形式(レギュレーション)を確認しました。

2020年3月27日にBリーグから、2019年から2020年シーズンの残りのリーグ戦とポストシーズンの全試合を中止すると発表があたため、チャンピオンシップ2020は開催されないことになりました。

2020年3月10日に発表されたBリーグチャンピオンシップの変更後の日程

新型コロナウイルス感染症の影響で2020年に実施されるBリーグのポストシーズンの日程が発表されました。個人的には、この日程で試合が開催できるのか?という点が気になりますが、その点についての発表はなく、ポストシーズンのフォーマットを変更するという発表でした。

Bリーグチャンピオンシップファイナル:2020年5月11日(月) 試合会場は「横浜アリーナ」1戦決勝
Bリーグチャンピオンシップセミファイナル:2020年5月9日(土) 試合会場は「横浜アリーナ」1戦決勝(5月9日は横浜アリーナでセミファイナルを2試合実施するようです)
Bリーグチャンピオンシップクォーターファイナル:2020年5月6日(祝水)または2020年5月7日(木) 試合会場はチャンピオンシップ進出チームで上位のチームのホームアリーナ 1戦決勝

クォーターファイナルからファイナルまで1発勝負ということになりました。また、セミファイナル・ファイナルは横浜アリーナでの実施となりました。

このように日程を発表したことで、万が一リーグ戦が再開できない場合は、その試合は実施せず中止になるのではないかと予想しております。この点についてはまだ発表がないため、分かり次第、記載していきます。

→2020年3月11日に2020年3月14日から2020年4月1日のB1リーグ戦を無観客試合で実施することが発表されました。詳細はBリーグのリリースをご確認ください。

目次 Contents

予想される2020年5月のBリーグチャンピオンシップの日程は?

2020年3月1日時点では決定したチャンピオンの日程は発表されていないのであくまでも個人的な推測をもとにして記載しています。

また、延期される試合は2020年4月22日(水)、2020年4月25日(土)と2020年4月26日(日)、2020年4月29日(水)、2020年5月2日(土)と2020年5月3日(日)に実施することを前提としています。

考えられる案としては以下の案(もともとのフォーマットに近い形式)があるかと思います。

2020年2月21日に発表されたBリーグチャンピオンシップ2019-20概要によると、Bリーグチャンピオンシップに進出するのはリーグ戦の上位8チームです。

この8チームによるトーナメント形式でクォーターファイナル・セミファイナルは2試合の実施、ファイナルは1試合での実施が予定されていました。

クォーターファイナルとセミファイナルが2試合のところを1試合での形式にして、クォーターファイナル・セミファイナ・ファイナルを1試合にすることで3日間での実施とすることができます。





この場合の日程としては、以下を想定しています。

2020年5月6日(水)にクォーターファイナルを実施
2020年5月9日(土)にセミファイナルを実施
2020年5月10日(日)にクォーターファイナルを実施

上記のような日程であれば実施可能であるかと思います。ただし、当初は2020年5月9日に横浜アリーナで実施予定でした。

そのため、2020年5月10日(日)にBリーグチャンピオンシップファイナルを実施するのであれば、横浜アリーナでの実施かと思います。
そのため、2020年5月9日(土)に試合をした後に横浜アリーナへの移動が必要です。

首都圏のチームであれば、それほど問題にならないかと思いますが、例えば沖縄で実施したとなると移動自体ができるのか?という問題もあります。

そのため、日程的に実施が可能であってもどこで試合をするのか?試合会場の問題もあります。

ちなみに、当初のセミファイナルの試合会場は、チャンピオンシップ出場順位の上位のチーム(クラブ)のホームアリーナです。

そのため、2020年5月9日(土)にセミファイナル(Bリーグチャンピオンシップの準決勝)、2020年5月10日(日)にファイルナル(Bリーグチャンピオンシップの決勝戦)を実施するのであれば、試合会場をどこで実施するのか?試合会場(アリーナ)の検討も必要になりそうです。

ここまでの内容を整理すると以下のようになります。

・延期となる試合を2020年4月22日(水)、2020年4月25日(土)と2020年4月26日(日)、2020年4月29日(水)、2020年5月2日(土)と2020年5月3日(日)と想定。
(大河チェアマンもリーグ戦を実施して試合をすることを前提としていると記者会見で語っていたため)

・チャンピオンシップの日程を2020年5月6日(水)、2020年5月9日(土)、2020年5月10日(日)と想定。
(2020年2月21日に発表されたBリーグチャンピオンシップのフォーマットに沿う形でリーグ戦の上位8チームで実施することを想定)

ただし、上記のような日程であっても5月9日と5月10日が連戦となるために試合会場の問題が発生します。

別の案としては・・・

上記の案以外の方法としては、チャンピオンシップの日程を2020年5月6日(水)と2020年5月9日(土)で実施することも考えられます。

この2日間での実施となるとチャンピオンシップへの出場チームを4チームとすることで実施は可能です。

その場合は、3地区の上位1位の3チームと2位の3チームの中で勝率の一番高いチームの合計4チームで実施することもできます。

ただし、Bリーグチャンピオンシップへの進出チームが4チームですが、実施は可能です。

ただ、ブースター(ファン)としては物足りなさが残ります。

本当に使えるアリーナがないのか?

大河チェアマンの記者会見の話しではアリーナの確保が困難ということでしたが、利用できるアリーナがないのか?と思ったので探してみましたが一つ利用できるのではないかという「アリーナ」がありました。

それが「有明アリーナ」です。





オリンピックのバレーボール会場、パラリンピックの車いすバスケットボールの試合会場です。

この会場なら車いすバスケットボールでの利用も想定されているので実施可能ではないかと思っています。

また、2020年2月2日に完成式典を実施しているので利用できる状態にあること。

さらに、2020年4月21日から2020年4月26日の間でバレーボールの国際大会である「2020バレーボール有明アリーナテストマッチ」が実施される予定になっています。

アリーナ自体は国際大会の実施で利用できるような状態になっており、それ以降の利用もおそらく想定されていないのではないかと思っています。

そのため、有明アリーナという選択が可能であれば、延期となった試合を消化してその後に、Bリーグチャンピオンシップを実施することはできるのではないかとも思っています。

この選択肢があると非常に調整ができるのではないかとも思いました。

最後に

有明アリーナの利用ということが可能であれば、かなり日程の幅が広がるのではないかとも思いました。

実際のところ利用できるかどうかは分かりませんが、利用できるのであれば2020年のチャンピオンシップファイナルを2020年5月9日または2020年5月10日以降にできるかと思います。

ただし、利用できない場合はBリーグチャンピオンシップを実施できるのが2020年5月4日(月)から2020年5月10日(日)の1週間しかないこと、この場合チャンピオンシップの準決勝の次の日に決勝を行う必要があり、チャンピオンシップのファイナルは横浜アリーナで実施することになるため準決勝の試合会場(アリーナ)がどこになるのか?という問題も発生します。

このように、試合会場を含めて日程を検討する必要があるため、どのような日程になるのか?Bリーグからの発表を待ちたいと思います。

→ Bリーグの新型コロナウィルス対策と各チームの対応状況とチケットの返金手続きについて
→ Bリーグチャンピオンシップに進出できる8チームが決まる仕組みと2020年のチャンピオンシップのチケット発売日はいつか?
→ 関東高校バスケットボール選手権大会(2020年)千葉県予選及び地区予選は新型コロナウイルス感染症で中止?延期?

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でバスケおうえ~ん!をフォローしよう!

関連記事

  1. 千葉ジェッツふなばしの夢の新アリーナ構想と建設地はどこか? 千葉ジェッツふなばしの新アリーナ(仮称・ららアリーナ東京ベイ)は…
  2. セバスチャンサイズ(SebastianSaiz)選手は千葉ジェッ…
  3. 千葉ジェッツの佐藤卓磨(さとうたくま)選手は竹内涼真さんの劣化版…
  4. Bリーグのマネージメントカップ2019の内容とは?千葉ジェッツは総合1位だがの成績 Bリーグのマネージメントカップ2019の内容とは?千葉ジェッツは…
  5. 千葉ジェッツの観戦チケット(ダイナミックプライシング)の価格が下がるタイミングはいつか? 千葉ジェッツの観戦チケット(ダイナミックプライシング)の価格が下…
  6. 千葉ジェッツふなばしは無観客コレオグラフィーを実施!新型コロナウイルスに笑利! 千葉ジェッツふなばしは無観客コレオグラフィーを実施!新型コロナウ…
  7. コーフリッピン選手は千葉ジェッツ一の跳躍力でオフェンス力が魅力! コーフリッピン選手は千葉ジェッツ一の跳躍力でオフェンス力が魅力!…
  8. 千葉ジェッツふなばしの2021年シーズンのチケット発売開始は2020年9月からか!? 千葉ジェッツふなばしの2021年シーズンのチケット発売開始は20…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP